P8140035
新しいデジカメの性能を試し。
前にTwitterで挙げた物がほとんどなので新鮮味は無い。
--------------------
P8140038
P8140040
なーんか遠くから撮ってトリミングというのが合っている気がする。
単に接写が苦手だからか。
何にせよ今までよりは格段にクオリティが上がってるはずです、きっと。

被写体は「HGUC1/144 バーザム」
発売のアナウンスが来た時は界隈が死ぬ程盛り上がりました。
P8140038
一応画像縮小前も、ブログの表示的に困る事も無いし縮小しなくても良いかなーと。
ただ画像アップロード時間に大きな差が出ます、今回は少なめですが普段50枚ぐらい撮ってるので少し不安。
しかしまぁ埃被ってるのがバレてしまうぐらい細かく写りますね、これは失礼。
P8140042
というワケで無編集で行く方針に。
普段と違って、今回は後ろに黒い板を置いて、光源も部屋の照明だけなのですが。
光りのムラこそありますが、この方が見やすくて撮影ブースとは何だったのかという...
P8140043
P8140044
ピント、手前か奥か。
カメラを適当に弄って調整しながら撮影してました、この辺はもう慣れるしかない。
P8140046
個人的には大満足です、コンデジで感動してた私ですから当たり前の事。
先日「デジカメを変えただけじゃ根本的なクオリティは変わらん」と言ってましたが、実際に触ってみるとその違いに唖然。
このブログ、そしてこの前のブログ、更に前のブログでもガンプラの撮影とかしてたんですが。
最初期は2008年頃のガラケーで撮影してましたし、その後はiPodTouch第4世代。
そしてコンデジ、からのOLYMPUS PENという事で、毎度毎度驚いてます。

アウトドアからインドアまで、写真愛好家の父から知識、技術、あとレンズを拝借しております。
色々教えてもらうも、8割ぐらい用語を理解してない私。
P8140045
HGバーザムに関してですが、パチ組でも上手く色分けされており。
バルカンポッドやビームライフルの接続もスムーズで、マッシブな脚部で設置性も良く。
遊びやすくて格好良い、組むのも(多分)簡単という良いキットだったと思います。

ティターンズと言えば、昔ガブスレイを変形させる時に壊してしまった苦い思い出があるので...
主に変形機を今の技術でもうちょい不器用な人にも優しい設計で是非...
まぁ設計よりもバリが残ってたりとかが原因だと思いますけど。
P8140048
ティターンズ繋がりでもう1機。
「FWコンバージ# シスクード」
P8140050
こちらは小さいのでテーブルにカメラを置きながら、なので簡単で且つ良い感じに撮れました、当社比。

モノアイガンダムズはGジェネDSでしか知らないので細かい事を聞かれると詰む。
ワンダースワン持ってるけどどれが対応してるのか分からん。カラーとか色々。
P8140054
コンバージは昔安くてつい色々買ってましたが、
買いすぎて収拾つかなくなってからは食玩やガシャポンと言ったものはご無沙汰に。
そのせいでキュリオスを買い逃す人生20位ぐらいの失態を犯すハメに、中古屋で見つけたい...
デュナメスは買いました。


以上になります。
いかがだったでしょうか(丸投げ)
先日のfigmaセイバーリリィを撮影してた時は本当に「大丈夫かコレ...」と思いながらだったのですが。
今回は「早くアップしたいなー」とポジティブにパシャパシャしておりました。
コンデジの撮影性能は悪く無いのですが、カメラのモニターがやや不十分なので何かPCに入れるまで微妙に見えてたんですよね。
今回は逆にカメラだと綺麗に見えてもPCだと悲しくなったのが何枚かありましたが。

この調子で前に買った某ねんどろいどの撮影も頑張りたいところ、
そして積んでいるROBOT魂の皆さん...
ガンダムジェミナス01、ゴッドガンダム、どちらも凄く良い物だったのですが...
あとD-Artsで空けてすら居ないのもあるし...
そして数年前、撮影しただけで結局レビューまで至らなかった
S.H.フィギュアーツのアリサ(GE2) そしてfigma島風(艦これ)
思い出すだけで山ほどあります、ガンプラまで含めると倍ぐらいになります。

少しずつ消化して行こう...多分購入の方が早いけど...